日本映画制作適正化機構の設立と「認定制度に関する協約」の発表を受けて

日本映画制作適正化機構の設立と「認定制度に関する協約」の発表を受けて
映画監督有志 2023.03.31
誰でも

 去る3月29日に一般社団法人日本映画制作適正化機構の設立が公表され、映画制作における労働環境の改善を目的とする「日本映画制作適正化認定制度に関する協約」が日本映画製作者連盟、日本映画制作者協会、日本映像職能連合の合意により調印されました。

 action4cinema 日本版CNC設立を求める会では、かねてより「労働環境の改善」を取り組むべき主要な課題と捉えており、業界を代表する3団体の合意による同制度の発足は、その重要な第1歩として歓迎したいと思いますが、この度公表された制度の概要にはさまざまな課題、問題があると思われます。
 私たちはこれらの問題点を指摘するとともに、より良い制度を目指して引き続き議論、改善がなされることを同機構に求めてゆきたいと思います。

 a4cからの見解の詳細については以下の公式サイトよりご覧ください。https://www.action4cinema.org/

action4cinema 日本版CNC設立を求める会一同



無料で「action4cinema / 日本版CNC設立を求める会」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
【告知 / 25年1月】芸能従事者のための特別加入労災保険と安全衛生に...
誰でも
podcast番組「voice4cinema」【撮影現場の子育てについ...
誰でも
全興連「ミニシアター支援プロジェクト」のご案内
誰でも
新書『日本映画の「働き方改革」』出版のお知らせ
誰でも
東京国際映画祭シンポジウム「女性監督は歩き続ける」開催について
誰でも
映画戦略企画委員会、第一回目の会議が開催されました
誰でも
【9/9】どうする?フリーランス法③:芸能従事者向け勉強会[Q & A...
誰でも
【告知 / 8月】芸能従事者のための特別加入労災保険と安全衛生に関する...